We are Streamers & Creators.

ABOUT
チーム名の「DiddleDiddle」は
イギリスの古い童謡や歌謡「Mother Goose」の一節
「Hey diddle, diddle」から来ています。
Hey diddle, diddle
The cat and the fiddle,
The cow jumped over the moon
日本語では「えいえいおー!」などの掛け言葉を表す意味になります。
チームメイトや応援してくれる視聴者様、そしてスタッフ一丸となって
声を出しあえる関係を願って命名しました。
現在まだ未完成と言える業界のなかで、
一丸となる強みを生かしたチームになりますように。
代表 鳴瀬碧衣

STORY
DIVISION
Streamer
それぞれの活躍の場でそれぞれがファンと交流し、
同時にチーム全体のファンの土台作りも行っています。
ストリーマーは日々配信しながら、SNSやゲームの世代向けの配信も積極的に行います。
所属ストリーマーへのコラボ依頼や案件なども受け付けています。
Creator
YouTubeでの動画投稿を主として活動する部門。
動画投稿を通じて視聴者や各動画クリエイターに応じたニーズに応えていく。
遊戯王マスターデュエルなど幅広いクリエイターが所属している。
Staff
所属Streamerのサポートや、マネジメント、イベント運営を行います。
専門的な知識を身に着けた選りすぐりのスタッフです。
スタッフの個人配信や依頼受注なども可能です。
代表 鳴瀬碧衣個人活動名義であった、【 Diddle Diddle Naworks 】を前身として、
9月1日よりゲーミングチームとして【DiddleDiddleNetwork】を新名義として活動を開始。
初期メンバーとしてKino、Arulu、裏方ロッキーを迎え、ApexLegendsカスタム大会
≪ 第0回 DiddleDiddleCUP ≫を開催するとともに、正式にe-sportsチームとしての活動を開始。
2023年12月9日には第1回 DiddleDiddleCUPを開催。
第2回 DiddleDiddleCUPは第1回の倍の規模である2日間開催の大会を実施。
総勢120名の集客でチームとしてのスタートを切った。
2024年にはVtuber事務所『serapro』と提携。
5月には 鹿嵐カナ がStreamer部門に加入。
DiddleDiddleNetworkファンとして協力いただいていたyutaccoが裏方として加入。
そして、翌月の6月に『serapro』所属の からあげ太郎、夏目めぐ、からんこえ、さたんたたん が移籍。
現在の所属メンバーに至った。
同年8月からは公式チャンネル『でぃどちゃんねる』を開設。
同年11月に開催された≪ 第3回 DiddleDiddleCUP ≫では、合計6万以上の反響をいただき、
チームの躍動を加速させた。


DiddleDiddle CUP
DiddleDiddleCUPとは?
DiddleDiddleNetworkが主催するApexLegendsの大会。
累計参加者数は約600名以上 累計参加者SNSフォロワー数は約50万人。
DIDCUPでしか見られない豪華景品や特典がたくさん!
DIDCUPは第0回DIDCUP[beta]から始まり、第1回~第4回と続いてきました。
第3回DIDCUPからはDAY1,DAY2の2days開催となり、
第4回では前夜祭も開催し、合計3days開催の大規模カスタムとなった。
第4回DIDCUP DAY1 本配信アーカイブ

第4回DIDCUP DAY2 本配信アーカイブ
